2010年10月06日

ほんとの野菜は緑が薄い(河名秀朗)

この本の作者『河名 秀郎』さんはナチュラル・ハーモニーの創設者で、
『自然食品店』『自然食レストラン』などを展開されている方です
ほんとの野菜は緑が薄い(河名秀朗)

タイトルとプロローグの最初に引かれて買った本ですニコニコ

プロローグの引用本
「虫が食っている野菜はおいしい。虫が食うぐらいなんだから」
「色が濃いのは、自然でおいしい野菜の証拠」
「無農薬野菜なら無条件に安心だろう」
「化学肥料より有機肥料の方がやっぱり安全だ」
「時間が経てば、野菜は腐ってゆくのが当然」
当たり前のように伝わっているこれらの話。
でも、僕のなかでは、どれも自然なことではありません。




『えっ~~~』って思ってついつい本を持ってレジへ・・・ベー

上の引用部分をはじめ、『自然農法』『自然食品』について、
河名さんの体験・視点から丁寧に説明しています
100%納得できたわけではないけど、今後の家庭菜園にいい刺激をもらいましたチョキ



同じカテゴリー()の記事
住む 秋 NO.35
住む 秋 NO.35(2010-10-16 12:20)


Posted by KURO at 15:10│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。