2010年10月13日

勝手口フェンス完成

10/11に『勝手口フェンスの屋根部分』に取り掛かりましたガッツポーズ
若干ゆがんでいますが、どうにか完成しましたニコニコ

10/11作業前
屋根部分の手前のほうにも『補強用の単管パイプ』をつけましたガッツポーズ
勝手口フェンス完成

屋根には『ポリカ波板(熱線60%カット)』を使用しました
先入観のせいか、屋根下だと日差しが和らいでいる気がしますベー
勝手口フェンス完成

1枚目の写真と同じアングルで・・・
3m幅の屋根ですが、遠目で見ると結構長く感じるなあびっくり!
勝手口フェンス完成

『干し竿は園芸用パイプ』で創ってみましたチョキ
早速、娘の上履きを干していますニコニコ
勝手口フェンス完成

『フェンスと屋根の間の隙間』『補強』など細かい部分は時間を見ながら進めていく予定です
1年越しの構想が形になって、干し場として使用できるところまでできたので大満足ですニコニコチョキ



同じカテゴリー(勝手口フェンス)の記事
フェンス部分完成
フェンス部分完成(2010-10-12 12:20)

フェンスの補強
フェンスの補強(2010-10-11 21:51)

フェンスの補強準備
フェンスの補強準備(2010-10-07 12:20)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。