2010年10月30日

台風にやられた野菜たち

台風の雨で野菜たち、草花たちが壊滅状態ですぐすん

実がなり始めていた『中玉トマト・フルティカ』
台風にやられた野菜たち

花が咲き始めていた『ナス』
台風にやられた野菜たち

収穫前だった『オークリーフ』
台風にやられた野菜たち

10/17に植えたばかりの『セロリ』・・・葉先がやられているけど持ち直すかなあ・・・
台風にやられた野菜たち

その他にも『インゲン』『宮古オクラ』『ピーマン』『シソ』などもやられましたガ-ン
農家の人たちは大丈夫か心配です・・・



同じカテゴリー(全体の様子)の記事
苗をもらいました
苗をもらいました(2010-11-11 12:20)

いろいろ植えました
いろいろ植えました(2010-10-18 15:10)

七夕
七夕(2010-07-07 08:10)

6/27 収穫祭
6/27 収穫祭(2010-06-28 15:00)

新しい畝
新しい畝(2010-06-09 10:00)


この記事へのコメント
こんばんわ

あいゃ~残念、無念ですね

ワタシは、しそが全滅です植木鉢のパキラとレンギョは、玄関先の奥が長いので大丈夫でしたよ
ハーブは、前でなんで(;_;)又、リベンジ考えてまふ
Posted by なんくるないんど at 2010年10月30日 22:00
なんくるないんどさん、おはようございます

ほんと残念、無念です (T T)
これまでの台風、梅雨は問題なかったのに、今回の台風は
野菜たちにとって相当きつかったようです

葉野菜が育つまで、当分収穫0の日が続くなあ・・・
リベンジお互いがんばりましょうね o(^^)o
Posted by KUROKURO at 2010年10月31日 09:55
よく、分かります。。
僕も農家の息子ですので・・
台風のもたらす被害に苦しむ農民のキモチ・・・・
ここで一句
『台風の 一夜の宿に なげく農民(たみ)』
野菜は、持ち直すものが・・以外にありますよ。。
Posted by にかちゃんにかちゃん at 2010年10月31日 10:20
にかちゃんさん、こんにちは

農家の息子なのですか・・・やっぱり大変なんですね (--;
にかちゃんさんの詩、ストレートな表現から農民の気持ちが
伝わってきます

KURO家の野菜たちも持ち直してくれるといいですが・・・
Posted by KUROKURO at 2010年11月01日 12:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。